カレンダーが動かない

カレンダーが動かない

カレンダーの早送りができなくなってしまった、0時ではない時間にカレンダーが送られてしまう、ということでお困りではないでしょうか?
内部部品の損傷や折れなどにより、不具合が生じてしまうことはよくあるケースでございます。

時計修理工房では、内部を拝見し、原因追求したのちに修理いたします。
破損したパーツが、他のパーツに影響を与えてしまうこともございます。早めに時計店へ相談いただくことをおすすめいたします。

部品破損の原因とは

部品破損の原因のひとつに「部品の油切れ」がございます。

カレンダーに使われている歯車などの部品はだんだんと時間が経つにつれて磨耗していきます。
その部品同士の摩擦を防ぐ役割を担うのが、油です。
ただし、時間の経過とともに油は減少していくため、定期的に注油が必要となります。

カレンダー操作は時計のお時間にご注意ください

日付表示付きのお時計はどのようなブランドにもラインナップされており、お使いいただくうえでも重宝する機能でございます。
しかし、時刻のほかにプラスされた機能だということは、そのぶん歯車などの部品数も増えることとなり、より複雑で繊細化します。そのため、操作も慎重に行わなくてはなりません。

使い慣れれば、ついつい誤った操作をしてしまうものです。
身につけようとした時に「あれ?動作が止まっている。」となれば、時刻とカレンダーを合わせますね。そこで、いきなりカレンダーを操作してしまいますと、もとの示す時刻によっては、歯車に削れなどの破損をきたしてしまいます。
その操作禁止時間帯(目安)としましては、午後8時から午前4時。この間は、カレンダーを先の日付へ送る歯車と、数字の印字されたディスクがかみ合う状態になっております。そのため、リューズから操作の力を与えることで余計な作用を与え、歯車に削れをきたしてしまうということです。
カレンダーを操作するときには、まず時刻を「午後8時から午前4時」を避けるように設定します。(職人さんからうかがい、スタッフは午後12時過ぎあたりにまず時刻を合わせます。)その後、カレンダーを前日の日付に合わせます。最後に、時刻を現在のリアルタイムに合わせるようにします。

もしも、禁止時間帯に操作してしまい、カレンダーに不良が起こったら・・・。過去、同症状のお時計を数多くお直ししてまいりました、当工房の職人さんにおまかせください。

修理代金は、100%ご満足いただいた上で後払いいただいています

当修理工房での修理代金は、100%ご満足いただいた上での後払いですのでご安心くださいませ。
お困りのことがございましたら、まずは「お問い合わせ」よりご相談をお寄せくださいませ。確認次第、担当より折り返しご連絡をさせていただきます。

ただし、私たち名古屋時計修理工房は、創業から一貫して「いちど時計の内部を拝見した上で、修理の方法と費用をお伝えする」という方針を採っております。

もし、修理に掛かる費用が予算に見合わなければ、遠慮なくお断りくださいませ。
その際、返送の費用はご負担いただきますが、必要以上にお支払いをいただくこともございませんし、職人たちに負担を強いることもなく、とても健全な関係性を維持できます。
この点についても、ご理解をいただければ幸いでございます。

> ご相談・お問い合わせはこちら

担当者直通電話番号はこちらです
070-6410-2739
電話対応時間 7:00〜22:00(祝日除く)

名古屋時計修理工房とは

私たち名古屋時計修理工房は、愛知県名古屋市に修理工房とオフィスを構え、愛知県、岐阜県、三重県のお客様を中心に時計の修理を承っております。
当工房では、古くから豊富な経験と知識を持つ1級時計技師が、職人技でお客様の大切なお時計に再び命を吹き込みます。

ロレックスオメガカルティエ、などの高級腕時計から、シチズン、セイコー、カシオなどの国産腕時計、また古い時計やマイナーな時計など幅広い種類のお時計の修理を承っております。

名古屋駅から徒歩15分

お越しの際は事前にお電話でご連絡ください。

愛知県名古屋市 西区那古野1丁目15−18 那古野ビル南館 214

最寄り駅:
地下鉄桜通線 国際センター駅 2番出口より徒歩3分
「藤一番」さんがあるビルの2階です
PAGETOP
PAGE TOP